第3回大阪府民カレッジ総会

2019(令和元年)年5月25日開催


 開催日時 令和元年5月25日(土曜日) 午前11時~12

 開催場所 大阪市教育会館  612号会議室 (大阪市中央区法円坂1-1-35

 <次第>

 1.開会の辞・理事長あいさつ

 2.来賓  認定NPO法人大阪府高齢者大学校 理事長・和田征士

 3.議長:泉川渥洋、 議事録署名:北田一誠、鈴木紀男、 書記:本多清孝

     正会員:48名、 総会出席者:47名(内委任状17名)

 4.議題

 (審議事項)

  1号議案 平成30年度事業活動報告ならびに平成30度活動決算報告及び監査報告―承認さ 

         れました。  

  2号議案 役員選任―承認されました。                        

  3号議案 定款変更―承認されました。                      

 (報告事項)

  第4号議案 平成31年度(2019年度)事業活動方針及び平成31年度(2019年度)活動予算報告   

5.閉会の辞・鈴木紀男副理事長 


平成30年度 事業活動報告

 

特定非営利活動法人(以下、NPO法人と称する)大阪府民カレッジ(以下、OFCと称する)は第3期を終了し、ほぼ大阪府下への展開の足掛かりができました。

 

  設立初年、平成28年度は東大阪校:40名より始まり、第2期にはひらかた校を開校し、第3期、平成30年度は、堺校、富田林校、大東・四條畷校、八尾校、豊能校を開校し、計7校、261名の受講生を受け入れました。 

 また、姉妹校NPO法人大阪区民カレッジ(以下、OKCと称する)は大阪市内に6校、受講生254名で開校しており、地域密着型カレッジは合計13校、受講生515名と増加しております。 カリキュラムの進行並びに講義は、入学式から修了式まで26回実施し、台風や自然災害にて一部休校を余儀なくされましたが、課外活動等で補われました。また、OFC・OKC合同スポーツ大会を開催し好評を得ました。

 OKC主催の公開講座やコーダイ主催のコーダイフェスタなど各種行事に参加し、姉妹校として友好を深めました。 

 

激動する社会の中にあって、少子超高齢化は急速に進んでおり、財政難のなか、市民が地域をより支える時代になっております。OFCは設立3年目を過ぎ、地域での認識も徐々に浸透しており、今後の活動が期待されております。また、OFCはOKC並びに認定NPO法人大阪府高齢者大学校共々、新校開設の支援を行いました。

 

今各校とも大阪府のシルバーアドバイザー養成校と認定されました。 OFCを修了し、その後の地域活動を推進する事により、大阪府知事からSAの認定証が授与されます。


 

○貸借対照表(平成31年3月31日現在)        (単位:千円)

 

資産の部                    負債・正味資産の部

    流動資産                         流動負債

     現金預金        6,651          前受金      8,559

     前払金           753       固定負債          0     

    固定資産            0       正味財産         

    繰延資産                    前期繰越       △185

 

   開業費           814        当期増減額      △156

 

資産の部 計         8,217      負債・正味資産計    8,217

 


〇平成31年度(2019年度)役員

 

 

役 員

氏  名

 住   所

報酬の有無

  備 考

1

理事

北田 一誠

大阪市中央区

再 任

2

理事

泉川 渥洋

堺市南区

再 任

3

理事

小野 榮治

東大阪市西石切町

再 任

4

理事

和田 征士

大阪市淀川区

再 任

5

理事

鈴木 紀男

枚方市樟葉野田

再 任

6

理事

本多 清孝

大阪市阿倍野区

再 任

7

理事

松島 嘉津子

大阪市住吉区

再 任

8

理事

阿山 勲

大阪府豊能郡

再 任

9

理事

藤田 慶子

大阪府豊能郡

再 任

10

理事

小本 美智子

大阪府豊能郡

再 任

11

理事

川口 昭比古

藤井寺市小山

再 任

12

理事

西村 惠子

東大阪市南鴻池町

再 任

13

理事

大畠 俊二郎

富田林市向陽台

再 任

14

理事

澤田 秋子

富田林市高辺台

再 任

15

理事

川角 喜美子

枚方市香里ヶ丘

再 任

16

理事

吉田 知子

八尾市恩智北町

再 任

17

理事

鍵谷 豊

八尾市東山本町

再 任

18

理事

加藤 秀子

大阪市福島区

再 任

19

理事

上小牧 秀彦

泉南市樽井

再 任

20

監事

三田 進一

茨木市天王

再 任

21

理事

中嶋 進

池田市神田

新 任

22

理事

平野 正博

高石市高師濱浜

新 任

23

理事

小松 美佐子

堺市堺区

新 任

24

理事

徳永 尚美

堺市北区

新 任

25

理事

稲葉 芳孝

東大阪市上石切町

新 任

26

理事

濵 敏子

東大阪市上四条町

新 任

27

理事

森継 正彦

堺市堺区

新 任

28

監事

森井 豊

和泉市鶴山台

新 任

 


 

○定款変更について

 第2条(事務所の所在地)、第12条(役員・職員の種別・定員)、第15条(役員・職員の任期)を次の通りそれぞれ変更しました。 

1.事務所の変更(追加)の件

<現行>

 第2条  この法人は、主たる事務所を大阪市内に置く。 

    2. その他の事務所を東大阪市内、枚方市内、八尾市内、富田林市内、大東市内、箕面市 

      内、豊能町内、堺市内に置く。

<変更後> 

 第2条  この法人は、主たる事務所を大阪市内に置く。

    2. その他の事務所を東大阪市内、枚方市内、八尾市内、富田林市内、大東市内、箕面市 

      内、豊能町内、堺市内、池田市内に置く。

2.役員・職員の種別定数の変更の件

<現行>

 第12条 この法人に次の役員を置く

       (1)理事6人以上20人以内。

<変更>

 第12条 この法人に次の役員を置く。

 

   (1)理事6人以30人以内

3.役員、職員の任期の変更について 

<現行>第15条 役員の任期は、2年とする。ただし、再任を妨げない。

   2  前項の規定にかかわらず、後任の役員が選任されていない場合には、任期の末日後の最初 

     の総会が終結するまでその任期を伸長する。

<変更>

第15条  役員の任期は、2年とする。ただし、再任を妨げない。

   2  前項の規定にかかわらず、任期満了前に就任後2事業年度が終了したことの総会において、 後任役員が選任された場合は、当該総会が終結するまでを期とし、また、後任の役員が選任されていない場合には、任期の末日後の最初の総会が終結するまでその任期を伸長する。


平成31年度2019年度) 事業活動計画

 世界はグローバル化、情報化の飛躍的な進展により、益々フラット化、流動化が進む一方、国家間、地域間、宗教間などの対立が顕著化し、国際情勢はより複雑化、不確実な時代に入っています。 

 我が国は 財政難の中、高齢化率28.1%を超え、少子超高齢化社会が進み、一方、平均寿命は90年、100年時代を迎えており、健康寿命も大きく伸びて、元気なシニアが増加しています。

 私たちが行政や地域団体と協働し、地域社会を支える担い手となって、より活動することが求められています。                                      

 OFCは地元地域の現実の姿や歴史、伝統、文化、福祉などを総合的に学び、身の丈に合った活動を通じて、私達のまちを仲間と共に盛り上げていきます。                                                     

 平成31年度(2019年度)は堺北野田校、堺東校、富田林校、大東・四條畷校、東大阪校、ひらかた校、八尾校、池田校、豊能・能勢校の計9校、受講生328名でスタートします。 

 姉妹校OKCは7校、310名で、地域密着型カレッジとして 合計16校、受講生638名となります。OFC、OKCの設立趣旨は同じながら、行政区域により別NPO法人となっておりますが、共に連携して運営して参ります。また、コーダイグループと連携し、情報交換、人的交流を活発化していきます。 

 平成31年度(2019年度)も大阪府シルバーアドバイザー(SA)養成校(講座)と全校承認されました。  

 OFCの修了生は、地域活動を推進するボランティアとして大阪府内で活動実績を申請することで大阪府知事よりSAの認定証が授与されます。

 

 

○活動予算書(平成31年41日~令和2年3月31日)  (単位千円)

  【Ⅰ】経常収益

1.受取会費                   250

  2.事業収益                 8,528

  3.その他                      2

      経常収益 計               8,780 

 【Ⅱ】経常費用

    1.事業費

    (1)人件費                     0

    (2)その他経費              6,660  

        2.管理費 

    1)人件費                     0

    (2)その他経費              2,120

     経常費用 計                8,780

     当期正味資産増減額                0